コンクリートポンプ車の2Dcadデータ、掲載サイトの紹介です。
コンクリートポンプ車は、大きく分けて2種類のタイプがあります。
ブーム車は、配送管が付いた折りたたみ式のブームを、荷台に搭載しています。
配管車は、ブームがないタイプです。
ポンプから直接配管を敷設し、生コンクリートをポンプで圧送するコンクリートポンプ車です。
コンクリートポンプ車の2Dcadデータが、ダウンロードできます。
さらに、記事の後半では、ブームがあるかないかの違いで、2種類のタイプがあるコンクリートポンプ車の説明をしています。
目次
コンクリートポンプ車 2Dcadデータ
コンクリートポンプ車の2Dcadデータは、
現場代理人な日々、タナしん17の重機ブログ、ダイヤクリート、大徳左官工業、などのサイトで、お探しのデータが掲載されています。
皆がよく利用しているサイトです。これらのサイトをお勧めします。
現場代理人な日々
オートシェイプで作成した、2Dcadデータを公開しているサイトです。コンクリートポンプ車、不整地運搬車・クローラダンプ、フォークリフト、トラック、ミキサー車・アジテータ車・生コン車、パッカー車、トレーラ、散水車などの2Dcadデータが掲載されています。
タナしん17の重機ブログ
建設重機や特殊車両の「はたらくくるま」を撮影・描画・解説するブログです。コンクリートポンプ車などの2Dcadデータが紹介されています。掲載されているのは、日本最大高のコンクリートポンプ車で、ドイツのプツマイスター社の製造する車体です。
ダイヤクリート
コンクリートポンプ車、及び関連製品のメーカーのサイトです。コンクリートポンプ車などのCADデータ、仕様書、カタログが紹介されています。定置式ポンプ、シールド排土圧送装置、ディストリビュータ、プレーシングブームなどの資料もあります。
大徳左官工業
ポンプ車によるコンクリート圧送、施工業を扱っている会社です。コンクリートポンプ車などの、CADデータ、仕様書、カタログが公開されています。保有している7台のコンクリートポンプ車の圧送性能、ブーム作動範囲図、外観図ほか、CADデータも公開されています
コンクリートポンプ車 2Dcadデータ その2
コンクリートポンプ車の2Dcadデータについては、
pixabay、DWG models、Biblio CAD、ポンプ車 cad-data.com、コンクリートポンプ車 cadデータ Google、などのサイトで、人気のデータが紹介されています。
一度試してみてはどうでしょうか。
pixabay
無料の2Dcadデータを公開しているサイトです。コンクリートポンプ車、フォークリフト、ダンプ・トラック、アジテータ車、パッカー車・塵芥車、トレーラ・セミトレーラなどの2Dcadデータが掲載されています。写真素材、ベクター画像、イラスト・動画素材もあります。
DWG models
建築家、デザイナー、エンジニア、設計者のためのCADライブラリです。コンクリートポンプ車、不整地運搬車・クローラダンプ・キャリアダンプ、フォークリフト・パレット、ダンプ・トラック、ミキサー車・生コン車、トレーラなどのCADデータがダウンロードできます。
Biblio CAD
建築、設計、建設のためのAutoCADデータを公開しているサイトです。コンクリートポンプ車、不整地運搬車・クローラダンプ・キャリアダンプ、フォークリフト・パレット、ダンプ・トラック、アジテータ車、トレーラ・セミトレーラなどのCADデータが揃っています。
ポンプ車 cad-data.com
ポンプ車 フリーCADデータがあります。検索から多数のアイテムを表示できます。中型ポンプ車・大型ポンプ車の打設時・走行時のCADデータ、コンクリート打設用ポンプ車の上面図・側面図・正面図のCADデータが揃っています。ポンプ車の性能表付も付いています。
コンクリートポンプ車 cadデータ Google
コンクリートポンプ車のCADデータが、多数紹介されています。ブーム車の主流は4段の折りたたみ式で、高所等の難しい場所へのコンクリートの運搬が比較的容易に行えるのが特徴です。アウトリガーを使用するため、広いスペースが必要です。配管車は通常のトラック規模の作業スペースがあれば良く、高さ制限がある場所などで活躍します。
コンクリートポンプ車は、ブームの有無で
それでは、ブームがあるかないかの違いで、2種類のタイプがあるコンクリートポンプ車について説明します。
コンクリートポンプ車は、生コンクリートをブームとパイプやホースを通じて、土木・建築現場の型枠等へ、圧力をかけて送るポンプを装備した作業車です。
主に、土木・建築現場で使用される建設機械です。
コンクリートミキサー車と連携して作業する事が多く、ミキサー車で運ばれた生コンクリートを、コンクリートポンプ車がポンプで圧送します。
圧送とは、ポンプで圧力をかけて吸い上げることです。
ブーム(アームのような棒)で、運ぶのが難しい場所に、生コンクリートを送り込むことができるポンプ車です。
コンクリートポンプ車は、単純に、ブームがあるかないかの違いで、2種類のタイプがあります。
大きな物では、ブームの最大作業高さは40m弱まであります。
したがって、マンション建設等の、高所の難しい場所へのコンクリートの運搬が、比較的容易となります。
ただし、高い場所に重い物を運ぶので、車体が倒れないよう安定性を保つ必要があり、アウトリガーを張り出すことになります。