タワークレーン・オールテレーンクレーンのCADデータ


タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ、図面、cad図の掲載サイトの紹介です。
タワークレーンの機体は細かく分割された部材によって構成されており、現場で、組立、クライミング、解体していきます。解体後は別の現場で再利用されます。タワークレーンのメーカーは、北川鉄工所、小川製作所、IHI運搬機械株式会社、コシハラなどがあげられます。タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ・cad図・図面が、ダウンロードできます。無料のものもあります。



目次

タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ その1

タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ、3Dcadデータ、掲載サイトの紹介です。

オールテレーンクレーンは、ひとつのエンジンで走行・アームの上下など全ての動きをまかなうことが出来ます。大型クレーンを装備していながら小回りがきき、トラッククレーンのように高速走行が可能で、ラフタークレーンのように不整地での作業もこなすことができます。タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ、3Dcadデータが、ダウンロードできます。

CAD forum

CAD forum

CADデータ、CADに関する情報、技術ヒントがダウンロードできるサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、油圧ショベル、バケット車などのCADデータ・cad図・図面が掲載されています。

Biblio CAD

Biblio CAD

建築、設計、建設のためのAutoCADデータを公開しているサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、ユンボなどのCADデータ・cad図・図面が揃っています。

DWG models

DWG models

建築家、デザイナー、エンジニア、設計者のためのCADライブラリです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーンなどのCADデータ・cad図・図面がダウンロードできます。

日立住友重機

日立住友重機

クローラクレーン等の建設機械、関連する機械器具の製造、修理、販売を営んでいる会社です。タワークレーン・オールテレーン、ラフタークレーン、クローラクレーン、オールケーシング掘削機、アースオーガーなどのCADデータ、cad図、図面、仕様書、カタログがフリーで紹介されています。

三和機工

三和機工

高所作業車のレンタル、クレーン車のリースおよび土木建設工事の請負会社です。タワークレーン・オールテレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、高所作業車・バケット車、橋梁点検車・トンネル点検車などのCADデータ、仕様書、カタログがフリーで揃っています。

北川鉄工所

北川鉄工所

コンクリートプラント関連製品から、建築用クレーン、ウォーターカッターなどの特殊工作機、鋳造素材を核とした金属素形材製品を開発製造している会社です。タワークレーン・オールテレーンなどの規格寸法図、仕様書、カタログがフリーで紹介されています。

タワークレーン cad-data.com

タワークレーン cad-data.com

タワークレーンのフリーCADデータがあります。検索から多数のアイテムを表示できます。タワークレーンの全体組立図が揃っています。タワークレーンの機体は細かく分割された部材によって構成されており、現場で、組立、クライミング、解体していきます。ブーム仕様図、ジブ角度仕様図、ブーム作業範囲図、作業半径揚程図、定格荷重表なども付いています。

タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ その2

現場代理人な日々

現場代理人な日々

オートシェイプで作成した、2Dcadデータを公開しているサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーンなどの2Dcadデータ・cad図・図面が掲載されています。

tower-crane cad Google

tower-crane cad Google

タワークレーン・オールテレーンのCADデータ・cad図・図面が、多数紹介されています。オールテレーンクレーンはタイヤ自走式の建設用クレーンの一種です。大型クレーンを装備していながら小回りがきき、トラッククレーンのように高速走行が可能で、ラフタークレーンのように不整地での作業もこなすことができます。狭い現場に進入することもできます。

123RF

123RF

2Dcadデータを公開しているサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーンなど多くの2Dcadデータが揃っています。イラスト素材、写真画像、動画素材なども掲載されています。

Pinterest

Pinterest

フリーCADデータを公開しているサイトです。ログインしてデータを利用することができます。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーンなどのCADデータ・cad図・図面が公開されています。

arch web

arch web

様々なCADデータが紹介されている、2Dcad・3Dcadデータのダウンロードサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、フォークリフト、高所作業車などのCADデータ・cad図・図面があります。

Freepik

Freepik

フリーの2Dcadデータがダウンロードできるサイトです。タワークレーン・オールテレーン、クローラクレーン、ユンボ・油圧ショベル、ブルドーザー、タイヤショベル、フォークリフト・パレットなどの2Dcadデータが掲載されています。ベクター画像は毎日更新しています。




タワークレーン・オールテレーンクレーンの2Dcadデータ 有料ダウンロード

FOTO SEARCH

FOTO SEARCH

2Dcadデータの有料サイトです。高品質なタワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、アスファルトフィニッシャー、削孔機、A型・B型バリケードなどの2Dcadデータ・cad図・図面が掲載されています。

iStock

iStock

2Dcadデータなどの素材専門サイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、高所作業車、カラーコーンなどの2Dcadデータが掲載されています。素材の無料プレゼントもあります。

dimension CAD

dimension CAD

2Dcadデータが揃っているサイトです。AutoCAD、IntelliCAD、3ds Maxのデータが主体です。タワークレーン・オールテレーン、コンプレッサ、トラクター、トラッククレーン、ミキサー車・アジテータ車、セミトレーラなどの2Dcadデータがダウンロードできます。

タワークレーン・オールテレーンクレーンの3Dcadデータ

3D Warehouse

3D Warehouse

豊富な3Dフリーデータをダウンロードできるサイトです。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、杭抜き機、ビディ足場などのデータが揃っています。

TURBO SQUID

TURBO SQUID

フリー3Dモデルを紹介しているサイトです。数多くのデータがあります。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、ユンボなどのデータが利用可能です。

3D CAD BROWSER

3D CAD BROWSER

3Dメッシュ3Dモデルと3D CADソリッドオブジェクトをダウンロードできる登録制サイトです。タワークレーン・オールテレーン、トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーンなどのデータがあります。

Grab CAD

Grab CAD

フリー3D CADデータを公開しているサイトです。様々なデータが揃っています。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーンのデータが紹介されています。

タワークレーン・オールテレーンクレーンの3Dcadデータ 有料ダウンロード

cgtrader

cgtrader

3Dモデルの販売サイトです。多くのデータが掲載されています。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、バケット車、パネルゲート、万能鋼板・仮囲いなどのデータが購入可能です。

PIXTA

PIXTA

3Dcadデータが掲載されているサイトです。フリー素材、有料素材があります。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、工事用バリケードなどの3Dcadデータがダウンロードできます。

Asset Store

Asset Store

3Dモデルを公開しているサイトです。数多くのデータをダウンロードできます。タワークレーン・オールテレーン、ユニック車・トラッククレーン、クローラクレーン、タイヤショベル、ゴミ収集車、コンプレッサ、電光掲示板、立ち馬・脚立などのデータがあります。

タワークレーン・クライミングクレーンのcadデータ

タワークレーン・オールテレーンクレーンのCADデータ、規格寸法図、仕様書、カタログが、ダウンロードできます。
タワークレーンには、大型機種950~350tm、中型機種230~120tm、小型機種100~10tm、走行型タワークレーン、低床型タワークレーン、ミニタワークレーン、ミニコンパスなどがあります。

IHI運搬機械

IHI運搬機械

運搬機械の総合メーカーです。パーキングシステム・クレーン・コンベヤの開発、設計、製造、販売、据付、メンテナンス、改修、運営管理をおこなっています。タワークレーン・オールテレーンクレーンなどの規格寸法図、仕様書、カタログがフリーでダウンロードできます。

小川製作所

小川製作所

タワークレーン専門メーカーのサイトです。タワークレーン・オールテレーンクレーンの規格寸法図、仕様書、カタログが無料公開されています。タワークレーンはクレーンの一種で、建設現場で使用される昇降可能な仮設揚重機です。内部建て、外部建てがあります。

コシハラ

コシハラ

クレーン、エレベーター、エアキャスターなど、運搬機械を中心とした建設・土木工事機械を扱う会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーンなどの規格寸法図、仕様書が無料で揃っています。建築土木用ジブクレーン、テルハクレーン、天井クレーンなどがあります。

株式会社 昭和

株式会社 昭和

タワークレーン、ジブクレーン、工事用エレベーター、工事用リフトなどの販売、レンタル会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーンなどの、規格寸法図、仕様書、カタログが無料で掲載されています。タワークレーンの各部分を開設した、解体新書などもあります。

産業リーシング

産業リーシング

タワークレーン、クライミングクレーン、ジブクレーンその他周辺機器などのレンタル・リース会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーンなどの、規格寸法図、仕様書、カタログが無料で紹介されています。クライミングクレーン、マストコラムクレーンなどがあります。

オールテレーンクレーンのcadデータ

城西運輸機工

城西運輸機工

クレーンリース業、クレーン設置解体作業、高所作業車レンタル業の会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、フォークリフト、高所作業車などの、CADデータ、仕様書、カタログが無料掲載されています。

千代田重機工事

千代田重機工事

移動式クレーンのリース会社のサイトです。自社保有機の情報を公開しています。タワークレーン・オールテレーンクレーンなどの、CADデータ、仕様書、カタログが無料でダウンロードできます。PDFファイル、CADデータがあります。メーカーは加藤、タダノ、コベルコです。

木信産業

木信産業

一般土木工事の請負、建設機械のリース業、自動車運送取扱い業、特定労働者派遣事業会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車、ラフタークレーン、クローラクレーン、高所作業車、橋梁点検車などのCADデータ、仕様書、カタログが無料で揃っています。

澤田運輸建設

澤田運輸建設

各種クレーンのリース、橋梁仮設工事、自動車運送業などを営む会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーンなどの、CADデータ、仕様書、カタログが無料で紹介されています。コベルコ、リープヘル、デマーグ・クレーンズなどの製品を扱っています。

オールテレーンクレーンの規格寸法図 その1

コベルコ建機

コベルコ建機

建設機械、運搬機械の製造、販売からサービスまで手掛けている会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、タイヤローラ、振動ローラ、プレートなどの規格寸法図、仕様書、カタログが公開されています。

TADANO

TADANO

建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車等の製造販売会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、高所作業車、橋梁点検車などの規格寸法図、仕様書が無料で掲載されています。

加藤製作所

加藤製作所

産業機械、荷役機械、建設機械メーカーのサイトです。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、オールケーシング掘削機、アースオーガーなどの規格寸法図、仕様書、カタログが無料で紹介されています。

平野クレーン工業

平野クレーン工業

クレーン作業一式および、各種建設機械の販売・レンタルを手掛ける会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーンなどの規格寸法図、仕様書、カタログが無料で掲載されています。

東京重機

東京重機

建設用重機及び荷役機械のリースおよび建設機械・自動車輌の販売・修理・賃貸会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、ダンプ・トラック、セミトレーラなどの規格寸法図、仕様書が揃っています。

株式会社 NICHIUN

株式会社 NICHIUN

建築機械のリース会社です。重量物・長物運搬なども扱っています。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、トレーラ・セミトレーラ、杭打ち機、バイブロハンマなどの、規格寸法図、仕様書、カタログがあります。

松田建設工業

松田建設工業

橋梁、土木、建築、電気、左官及び管工事業から一般貨物自動車運送事業までを手掛ける会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車、ラフタークレーン、フォークリフト、トレーラ、高所作業車、橋梁点検車などの、規格寸法図、仕様書があります。

オールテレーンクレーンの規格寸法図 その2

丸良興業

丸良興業

トラック、クレーン作業、重量物移動据え付け作業、橋梁工事などを扱っている会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車などの、規格寸法図、仕様書が掲載されています。狭小現場から特殊重量物対応まで様々なラフタークレーンが揃っています。

西尾レントオール

西尾レントオール

建設機械・器具全般、産業用機械、通信・情報機器、安全対策機器のレンタル会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、バックホウなどの規格寸法図、仕様書、カタログがあります。

トラック・バス・重機の総合情報サイト

トラック・バス・重機の総合情報サイト

三菱ふそう、いすゞ、日野、コマツ、CATなどのトラック、重機の情報を集めたサイトです。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーンなどの規格寸法図、仕様書が揃っています。

ジェコス

ジェコス

仮設鋼材の販売・リースおよび仮設工事の施工会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、バックホウ、ホイールローダなどの規格寸法図、仕様書、カタログが揃っています。

アクティオ

アクティオ

建設機械レンタルおよび、建設用機械器具等のレンタル・リース・販売会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ユニック車・トラッククレーン、クローラクレーン、カニクレーン・ミニクレーン、不整地運搬車などの規格寸法図、仕様書、カタログが揃っています。

丸喜運輸機工

丸喜運輸機工

土木工事業、橋梁運搬、クレーンリース業などの会社です。タワークレーン・オールテレーンクレーン、ラフタークレーン・ホイールクレーン、クローラクレーン、ダンプ・トラック、トレーラ・セミトレーラなどの、規格寸法図、仕様書、カタログが揃っています。

超高層ビル現場で活躍するタワークレーン

土木や建築などのほかにも、プラントや港湾など、非常に多彩で多様な活躍を見せているクレーン。数多くの現場でその役割を発揮しているクレーンですが、その中でも超高層ビルの建築などで活躍しているのがタワークレーンです。

タワークレーンとは

タワークレーンはジブクレーンの一種で、360度に旋回する機体から突き出した腕のようなブームが水平方向に荷物を運ぶなど、非常に重量のある資材や機材でも力強く釣り上げ作業を行います。
都市の再開発や高層マンションなどの建設が数多く行われている現在では、タワークレーンのcadデータを用いた図面を作成する場面は少なくありません。また、高層ビルなどの現場が多いため大型案件の場合も多く、図面上での現場確認による安全の確保など、cad図がその役割を果たす場面は非常に多いものです。そのため、正確でより信頼の置けるcadを作り上げる必要があると言えるのです。

大型自走式クレーンのオールテレーンクレーン

大型クレーンであるタワークレーンですが、自走する事ができません。一方で、大型のクレーンの中には、自走式の機能を持つオールテレーンクレーンがあります。名前の通りオールラウンドで環境に対応できるクレーンで、どんな地面や路面であっても走行が可能で、なおかつクレーンの能力をしっかりと発揮します。
また、オールテレーンクレーンの釣り上げ能力は非常に大きく、作業効率の高さも目を見張ります。ちなみに、オールテレーンクレーンは最大で9軸18輪のタイヤで最高速度70kmで走行します。また、走行時の運転席とクレーンの操作席が別になっているのも、オールテレーンクレーンの特徴です。
現場によっては、上層部をタワークレーンが作り上げ、下層部をオールテレーンクレーンで作業する場合もあるはずです。そのため、オールテレーンクレーンのcadデータとタワークレーンのcadデータを、混同しないように気をつけましょう。また、
オールテレーンクレーンのcadデータは、メーカーのホームページなどで無料のcadデータやフリー素材などがダウンロードできるはずです。どういったオールテレーンクレーンを導入しているか確認して、フリー素材や無料のデータを手に入れるようにしましょう。

タワークレーンの能力

タワークレーンは、吊り荷の重さ×ブーム水平距離でその能力を表します。そのため、タワークレーンの性能が400tmと表記されている場合、ブームの水平距離が20mであれば20tまでの荷物を吊り上げる事が可能だと言うわけです。一方で、ブームが30mで吊り荷の最大積載量が30tとなっていれば、タワークレーンの性能は900tmとなるわけです。
cadで図面を作成する際には、タワークレーンの性能により種類の判別が必要となります。フリー素材や無料のcadデータをダウンロードする時には、まずはタワークレーンの性能を計算しておくようにしましょう。

複数のタワークレーンが使用される現場

工期の短縮や作業効率の工場を図るため、一つの現場において複数のタワークレーンが採用される場合があります。こういった複数のタワークレーンを取り扱う現場におけるcad図の作成は、注意を払いたいポイントがあります。
まずは、クレーンの各種類です。大型や中型のタワークレーンや他のクレーンなど、どういった種類のクレーンが採用されているかしっかりとチェックしておきましょう。
また、cadデータを使用して図面を作成する時に非常に気をつけたい所が、各クレーンのブームの長さです。クレーンが旋回などした時に、ブーム同士が接触してしまうと大きな事故に発展します。こういった事故を防ぐために、cadで図面を作成する時には、各クレーンのブームが接触しないように、ブームの長さと旋回範囲を理解しておきましょう。
ブームの長さや旋回速度などは、クレーンを取り扱っているメーカーのホームページでフリーのカタログなどをダウンロードしてチェックします。また、メーカーサイト以外のcadデータをダウンロードして使用する際には、より一層ブームの長さには注意を図りながら、cad図を作り上げるようにしましょう。

タワークレーンのクライミング

さて、作業現場をcadで図面化する時には、完成図だけではなく作業途中の図面を起こす事もあります。タワークレーンは、クレーンを高層階に運ぶために、クレーンの構築を数段階に分けて作業を行います。タワークレーンがだんだんとビルを登る姿を山登りに例えて「クライミング」と呼ぶことがあります。タワークレーンのクライミングは、ビルの高さが高くになるに連れて上層部へ上っていきます。
タワークレーンは、まずは地上に設置されます。そして、そこで通常のクレーンとして作業を行います。ある程度建築物に高さが出てきたら、タワークレーンのクライミングが開始されます。
まず最初のクライミングは、タワークレーンを支えているマストの部分が伸び、タワークレーンの本体を上部へ運びます。そして、伸びた高さでさらに構造物を作り上げます。構造物が完成するとクレーンを構造物上部に固定し、クレーンを支えているマストを上部へジャッキアップします。ジャッキアップされたマストを上層部に固定し、さらに上層階を作り上げていきます。この段々と上層階へ上り詰める姿が、クライミングと言われる所以だと言えるでしょう。
クライミングがあるという事は、その逆である山下りもあるという事です。山下りの場合は、タワークレーンを解体しておろしていきます。
そのために、タワークレーンより小型のクレーンを構造物の最上部に設置し、解体したタワークレーンをおろしていきます。さらには、より小型のクレーンを導入して、タワークレーンを積み降ろしたクレーンを解体しておろしていくという作業を繰り返して行くのです。最終的には、小型のクレーンを解体してエレベーターに搭載しておろしていきます。
作業途中のcad図を図面として作り上げる場合は、タワークレーンのクライミングを意識した図面を作成する必要があります。また、山下りをする場合の図面を作成する際には、小型のクレーンに配慮したcad図を作り上げなければいけません。
クライミングであっても山下りであっても、どちらも作業途中のため安全性の確保は最重要課題です。無料やフリーのcadデータの中には、現場の状況に適したデータが存在しない場合があります。そういった場合は、カタログなど無料でダウンロードできる資料を手に入れて、自身で作成する必要が出る場合もあるでしょう。いずれにせよ適切なcadデータをダウンロードなどで作り上げ、信頼感のある図面を作り上げるように心がけましょう。

マストクライミングとフロアクライミングの違い

重い資材を高い場所まで効率よく運ぶためには欠かせない建設機械のひとつが、「タワークレーン」です。移動式クレーンのように、移動経路を考える必要がないことや、スムーズに組立・解体ができる点からも重宝されています。ここでは2種類のタワークレーンの登り方の違いを詳しくご紹介します。
2種類のタワークレーンがあります。
マストクライミングのマストとは支柱のことです。建物の高さに合わせて、支柱を継ぎ足すことで上に登ることができます。鉄筋コンクリート造のビルやマンション建設現場で使用されることが多い方法です。
フロアクライミングは、クレーンを支える台座ごと、上部へよじ登る方法です。作業半径が有効活用できるため、狭いスペースでも設置できます。以前は、鉄骨造のビルのみで使用されることが多い方法でしたが、近年では技術開発が進み、鉄筋コンクリート造においても、フロアクライミングの方法が用いられることも増えてきました。
マストクライミングとフロアクライミングの違いについて、お分かりいただけたでしょうか。2種類のタワークレーンは、日本の超高層ビルの建築には、もはや欠かせない存在と言えるでしょう。

タワークレーンのcad図にはクレーンがたくさん

このように、タワークレーンを取り扱う現場においてcad図を作り上げる場合、多くのクレーンのcadデータが必要になります。フリー素材にしろ無料のダウンロードデータにしろ、似たようなデータであふれかえるはずです。クレーンのcadデータの取り扱いを間違えると、図面としての信憑性はゼロになりますし、cad図を作成する技術者としては疑問符です。複雑になりがちな現場だからこそ、安定感のある図面を作成し、より信頼感のあるcad図を作り上げるように注意しましょう。
また、ただcad図を作成するだけではプレゼンテーションや提案図では魅力がありません。タワークレーンの構造やメリット・デメリットなども把握しておく事で、より幅をもったcad図を作り上げるとともに、説得力のある図面を構築する事ができるでしょう。

◇ よく読まれている関連記事と広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする