障子、ふすま、襖のCADフリーデータのサイト紹介です。
採光、通風ができる障子は、竪框・上桟・下桟・組子で構成され、荒組障子、横繁障子、雪見障子などがあります。組子骨の和ふすまは、浮かし張りです。
障子、ふすま、襖などの、CADフリーデータが、ダウンロードできます。
無料のCADデータが揃っています。
障子、ふすま、襖 CADデータ
LIXIL、阿部興業、障子 図面 Google、ふすま 図面 Google、Panasonicなどのサイトで、たくさんのCADデータが掲載されています。
要望に合わせて自由にお好きなデータが選択できます。
「阿部興業」のサイトでは、障子のCADデータ、仕様図などが、ダウンロードできます。
LIXIL阿部興業障子 図面 Googleふすま 図面 GooglePanasonic
障子、ふすま、襖 素材・イラスト
建築知識 添景CAD、Google 障子、PIXTA、イメージナビ、Google ふすまなどのサイトで、質の高い素材・イラストデータが揃っています。
まずは色々試してみるのがいいものを見つける近道です。
「イメージナビ」のサイトでは、障子、ふすまの、素材・イラストが、ダウンロードできます。
建築知識 添景CAD建築情報.netGoogle 障子PIXTAイメージナビGoogle ふすま
障子、ふすま、襖の課題をあっさり解決する
障子は中国から、ふすまは日本で生まれた建具です
障子は建築とともに中国から伝来しました。和風建築における間仕切りの総称で、襖、衝立などもこれに含まれます。ふすまは日本で生まれた建具で、格子組みにした木の枠に布や紙を貼り重ね、周囲に木枠や引手を付けたものです。襖の特徴は、軽いことと、表に貼るものによって部屋の雰囲気を演出できることにあります。
建具は部屋の仕切りや外部との仕切りに用いられます
建具は、部屋の仕切りや外部との仕切りに用いられます。開け閉めすることのできる可動性の障子・襖・窓・戸などのことです。建具を開閉による違いから分類すると、片引き戸、引き違い戸、片開き戸、両開き戸、両開き親子戸、引き込み戸、折れ戸などに分けられます。
建具には、家の入口の玄関ドア、格子戸、部屋を機能的にする室内ドア、和の雰囲気で落ち着く障子、ふすま、雨や風を 防いでくれる窓、サッシなどがあります。クローゼットなど、収納スペースの扉も建具と呼ばれます。
かまち戸は、縦と横の桟を組み合わせた戸をいいます
建具をデザインで分類すると、かまち戸、ガラス戸、フラッシュ戸、和風の内部建具などに分けられます。かまち戸は、縦と横の桟を組み合わせた戸をいいます。ガラス戸は、木製・金属製の枠に板ガラスをはめ込んだものをいいます。フラッシュ戸は、木の枠の芯材の両面に合板を張ったものをいい、価格も安く、軽量です。仕上げは、天然木化粧板、合成樹脂のものなどがあります。和風の内部建具には、ふすま、障子、戸襖などがあります。
ふすまや障子などの建具の取付けは、サイズが合っているものを使用する必要があります。引き戸や開き戸や右開きか左開きかの違いもあります。サイズは横だけではなく、腰壁や垂れ壁用のもありますので、障子や襖を取り替えたり張り替えたりする場合は、事前にCADデータにより確認する必要があります。